【名言から学ぶ!】『ことば』には魅力が詰まっている(面白い言い回しも含みます)160

アニメ



皆さん、お疲れ様です。
雑学MANです。

今回も、私が個人的に選ぶ
『ことば』を御紹介させていただいとります。
(とります 笑)

ブログ以外でもYouTubeで、
「ゲームで勉強」と題して
ゲーム内の色んな『ことば』を拾いながら
ゲーム実況しています。
    👇
「雑学MANの放送部」

さて、このブログでは
特にジャンルを絞ってはいません。
言葉のジャンルはないと思ってますので
私が触れた『ことば』を紹介していきます。

今この瞬間から
少しでも笑顔になれたり

共感してもらえたり
元気になれたりしていただければ
本当にとても嬉しいです。

(個人的感想も書いております。皆様と捉え方が異なる部分もあり、御不快になるかもしれませんが、あくまで主観ですので、御理解ください。)



まず1つ目

ウソをつき通して生きている
ファーリス王子。

ファーリス王子も
このままでは良くない
思っているはず。

といったシーンでのセリフです。

これ
「このままでは良くない」
「今の自分に満足していない」
同じ意味なんですけど
後者の方が賢さを感じますよね。

こういうところで
語彙力って発揮されるなー
って思った言葉でした。

↑この言葉がある動画はコチラ!



2つ目



ルビカンテは敵なんですけど
正々堂々としていると言うか
男気があるんですよ。

じゃないと
負けたあとにこんなセリフは
出てこないと思います。

敵じゃなければ
良いライバルになれたような
そんな敵でした。

そして、一人だと限界はあるけど
仲間がいれば
限界を超えられる。

そう教えてくれた気もしますね。

↑この言葉がある動画はコチラ!



3つ目



このように考えたら
「悩みがあって当たり前」
ってなりますよね。

でも実際は
感情ってそんな単純ではないです。

だから
たまにこのような言葉に触れて
少しでも気持ちがマイルドになるように
生きていくしかないのかなと
私は思います。

やっぱ生きるって大変ですもんね。

他人との関わりを
完全ゼロにするのは
多分不可能ですからね。

実際、他人と関わることで
楽しい部分も多い
ですからね。

距離感って大事。



はい、以上が今回の『ことば』でした。
それではまた。



コメント