【名言から学ぶ!】『ことば』には魅力が詰まっている(面白い言い回しも含みます)161

アニメ



皆さん、お疲れ様です。
雑学MANです。

今回も、私が個人的に選ぶ
『ことば』を御紹介させていただいとります。
(とります 笑)

ブログ以外でもYouTubeで、
「ゲームで勉強」と題して
ゲーム内の色んな『ことば』を拾いながら
ゲーム実況しています。
    👇
「雑学MANの放送部」

さて、このブログでは
特にジャンルを絞ってはいません。
言葉のジャンルはないと思ってますので
私が触れた『ことば』を紹介していきます。

今この瞬間から
少しでも笑顔になれたり

共感してもらえたり
元気になれたりしていただければ
本当にとても嬉しいです。

(個人的感想も書いております。皆様と捉え方が異なる部分もあり、御不快になるかもしれませんが、あくまで主観ですので、御理解ください。)



まず1つ目

「そんなことをしている場合ではない」
という場面に遭遇したことがある人
多いのではないでしょうか。

そんな時に、この店主さんは
「宿屋を始めた理由はなんだったのか」
とか考えたのかなー、
って私は捉えました。

見知らぬ人との
出会いを大切にしつつ
その人の安らぎの時間にしてあげたい。

まぁようは、他人のためですよね。

これは宿屋を例にしたケースですけど
「どんな人であれ」
というのは、なかなか難しいもんです。

全てに置いてそんなことをしていたら
損することも当然あるでしょう。

ですが、心持ちとしては
大事なことかなと思いしたので
拾った言葉でした。

ホントこういう言葉って
たまに触れておくのが大事です。

↑この言葉がある動画はコチラ!



2つ目



四天王が言った言葉に対して
リディアが返した言葉です。

自分の母親を殺した相手と
今は仲間として共に戦っている。

そんなリディアだからこそ
この言葉はグッときます。

簡単じゃないですよ、そりゃ。

でもこの言葉が出るってことは
セシルたち、仲間たちを
信じてる
ってことですからね。

感動です。
リディアが言うとなおさら感動。

↑この言葉がある動画はコチラ!



3つ目



まるで映画の主人公のセリフ(笑)

この言葉は
毎日でも触れたい言葉です。

しんどい時
「お前には負けない」
この一言で
力が湧いてくるんですよ、ホントに。

常に「強くあろうとする」心持ちは
こういう言葉に頼らないと
なかなか難しいので。



はい、以上が今回の『ことば』でした。
それではまた。



コメント